top of page
古い良さも生かした古民家リフォーム
横浜市栄区工務店 イチキ大工 土壁の家
湘南の家 辻堂の家
大磯方面でのリフォーム工事例です。
農家だった建物を購入されて、母屋の方をリフォームされました。
外観は手を入れず、内装のみの工事です。購入される際に、どのように暮らすかイメージされたことを伺い、工事の計画を立てました。
まず大きく変わったのはお風呂です。在来工法のお風呂ですので、お風呂全体の解体から。


サッシも交換するので、窓枠も付けています。
新しいお風呂も在来工法です。
白いタイルと綺麗な浴槽で、明るくなりました。
天井は、青森ヒバの板貼りなので仕上げに亜麻仁油を塗布しています。ヒバはヒノキよりも水に強いので、ヒノキよりカビの発生がしにくいです。香りもヒノキとはまた違った、いい香りがします。お風呂のように、蒸気であたたまる空間では、より香りが強くなります。お風呂の時間が心地よくなってくれると嬉しいです。


キッチンは勝手口に合わせて一段下げ、床の仕上げを土間に。
料理人の旦那様のご希望で、こういった仕様になっています。キッチンも業務用のオールステンレスで、自宅のキッチンが厨房のようになり、お料理も捗りそうです。


そして、キッチンから居間の方へ上がるわきには、飾り戸を。
以前旦那様が営んでらっしゃった、お店の建具です。旦那様にとっても、ご家族にとっても様々な思いが沢山詰まった建具。
毎日料理するために立つ場所に、大切な物を飾り、少しでも豊かな時間になればいいなと思います。




洗面所は見切りを回し、お風呂と同じタイルを貼り、洗面器は、TOTOシンクです。
トイレも板壁を貼り、綺麗になりました!





